平成24年12月8日(土)
山形市小白川町 「天満神社」において、剣楽会恒例の竹刀供養を開催いたしました。
まずは天満神社拝殿において、会長挨拶のあと、剣楽会会員の中学生による「竹刀への感謝の言葉」が述べられました。
引き続き、宮司様より神事を執り行っていただき、会員により玉串を奉納しました。
その後、場所を境内に移し「お炊き上げ供養」です。
宮司様の祓いしに続き、高木館長が点火のあと、剣楽会の小学生会員2名による『面!」の掛け声から焼却が始まります。
当日は、あいにくの雨となってしまいましたが、約500本の竹刀を焼却供養しました。